ごーやーちゃんぷるー♪の画像

Description

じゃこ入り。ふわっと仕上げて、お箸が止まりません!ごーやーらぶー♥

材料 (2~3人分)

1本
1丁
2-3枚位
大2~3
にんにく
小1片
2個
マヨネーズ
大1弱
めんつゆ
大1~

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでわたを綺麗に除き、できるだけ薄くスライス、熱湯でさっと茹でてしっかり水気を切る。豆腐は水切りする。ベーコンは1cm幅に、にんにくは微塵切り。卵はマヨネーズをざっと混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにEXVオリーブオイル、にんにく・ベーコンを入れて火をつけ、弱火でじっくり香りを立てる。ゴーヤー投入、中~強火でしっかり炒める。じゃこ投入、しばらく炒めたら豆腐を手で崩しながら加え、水気を飛ばすように炒める。鍋肌からめんつゆを加え、じゅぅっと焦がして全体を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンを熱くして、ときほぐした卵を加え、ざっと混ぜたらできあがり。卵がふわふわなうちに、食べるまえに黒胡椒をがりがり挽いて、どうぞ!

コツ・ポイント

★今回はミニゴーヤ5本使用。苦味が平気な人は、茹でずに直接炒めて下さい。豆腐は今回は絹ごし、しっかり水切りすることが大事。ふわふわで美味しかった。木綿の方がしっかりしていて扱いやすいと思います。今回はしっかり炒めたゴーヤーと絹ごし豆腐で、ふわふわのやわらかいチャンプルーです♪ガツン!としたのが好きなら、厚めにきって、さっと炒めるだけにしてみて下さい。★じゃことベーコンの塩気があるので、味付けはめんつゆだけで十分美味しいです。★シンガポールのにんにくは香りが弱いので、国産なら1/2片で良いと思います。★冷蔵

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にいつもあるもの+ゴーヤーで、美味しいチャンプルーを食べたい!!たくさん食べてもヘルシーだよっ♪大量にできたけど、2人でぺろりと食べちゃった!夜撮影なので写真が・・・汗 次撮りなおします。
レシピID : 418000 公開日 : 07/08/17 更新日 : 07/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
ふんか
初めてゴーヤーを調理しました~体にもいいしおいしかったです~♪

ゴーヤー初料理に選んでくれて有難う!喜んでもらえて良かった☆

写真
びーーび
ジャコとめんつゆがいい♪豆腐使ってるからさらにヘルシーだし♥

美味しそう~♪私も食べたくなりました!今晩作ろっと♪有難う!

写真
♡moko♡
ゴーヤの季節もこれで最後か、3本120円…たっぷり食べれたよ。

羨ましい!実は私も今晩食べたの♪おソロだぁ^^いつも有難う!

写真
♡moko♡
産直市でゴーヤGET!2本で120円だったよ。安い?

器が超素敵!産直ゴーヤうらやましぃよう。安い!本と有難う~♪