いんげんのマカデミアドレッシングソース

いんげんのマカデミアドレッシングソースの画像

Description

あっという間にできる、おもてなしにぴったりな野菜の一品です。材料はたった2つ。ソースの材料も2つなのに絶品な一皿に。

材料 (4〜6人分)

エクストラバージンオリーブオイル
大さじ 2
すし酢(あれば昆布だし入り)
大さじ 2

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは付け根のヘタ部分を切り落とす。
    細くて柔らかいいんげんは筋が無く、反対側のヒゲ部分もつけたままで大丈夫です。

  2. 2

    写真

    マカデミアナッツは刻む。

  3. 3

    写真

    フライパンにいんげん、コップ1杯程度の水と塩少々を入れ蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にして2〜3分柔らかく茹でる。

  4. 4

    写真

    ザルに取り、器に並べる。

  5. 5

    写真

    フライパンにエキストラバージンオイルを熱し、アツアツになったら刻んだマカデミアナッツを加える。

  6. 6

    写真

    すぐに色づき始めるので、焦げないようにヘラで混ぜ、いい色になったら火を止めて、すぐにすし酢をジャッと入れてソースにする。

  7. 7

    写真

    そのままいんげんの上にかける。

コツ・ポイント

緑色が濃くて細い、柔らかそうないんげんを見つけたら是非作ってみてください
普通のいんげんなら柔らかめに茹でれば大丈夫。
ナッツは是非マカデミアで。
オリーブオイルが冷たいうちからナッツを入れるとオイルを吸い込んでしまうので、熱くなってから。

このレシピの生い立ち

昔、アメリカの雑誌で見かけた写真からヒントを得て、我が家の好みに合う味にアレンジして、簡単なレシピに進化させました。長年、おもてなしの一品として、そして毎日の定番メニューとして重宝しています。
レシピID : 4193472 公開日 : 16/11/21 更新日 : 16/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート