芋ようかん・保育園給食の画像

Description

簡単、手作り芋ようかん!子どもたちも大好きです!

材料 (5人分)

300g(約中1本)
砂糖
35g(約大さじ4)
 
2g(約小さじ2/3)
75g(大さじ5)

作り方

  1. 1

    さつまいもは、皮をむいて適宜に切り、柔らかく茹でる

  2. 2

    茹で汁を捨て、砂糖を加えてつぶして滑らかにする

  3. 3

    別鍋に粉寒天と水を入れてかき混ぜてから加熱し、沸騰したら弱火にして約1分煮る

  4. 4

    さつまいもと混ぜ合わせてよく練り、型に流して冷やし固める

コツ・ポイント

南瓜やさつま芋などを寒天で固めるおやつは、つるりと食べられるのでよく実施します。保育園で使用している粉寒天は沸騰させて1分程度加熱するものですが、寒天は最近色々な種類が出回っていて、ゼラチンのように沸騰させないものもあります。

このレシピの生い立ち

栄養があって、食べやすい寒天で固めるおやつは小さいお子様も食べられ、アレルギーも少ないので安心です。人参をいれたオレンジ寒天も人気です!
のどに詰まらないように、小さいお子さんには1センチ角に切ったり、軽くほぐしたりすると安心ですね。
レシピID : 4201813 公開日 : 16/11/29 更新日 : 16/11/29

このレシピの作者

日野市立保育園給食
東京都日野市立保育園の給食で人気のレシピをご紹介します。

プロフィール写真は日野市立保育園食育キャラクターのファーストトマトちゃんとブルーベリーくんです!よろしくお願いします!

日野市ホームページ・日野市立保育園の様子もご覧下さい。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
あなこまま
簡単で美味しかったです!あんこと一緒に食べても美味しかったです。

つくれぽ、ありがとうございます

写真
yurikamome
簡単でおいしくできました!ありがとうございました!

つくれぽ、ありがとうございます

写真
bunnychoco
息子お弁当におやつにと美味しすぎてあっという間に完食!感謝!

つくれぽ、ありがとうございます

写真
coconut☺︎
ぎゅっとつまって素材そのものを堪能☆優しい味☆手作り嬉しいです☆

つくれぽ、ありがとうございます