体ポカポカ♪帆立と根菜のみぞれ和え

体ポカポカ♪帆立と根菜のみぞれ和えの画像

Description

生姜が効いて体ポカポカのあったか和風サラダ♪出来立てあったかでも冷まして食べても美味しいです♪お好みで柚子を絞っても♪

材料 (2〜3人分)

1/2本
小さめで細いもの1本
1本
4〜5本
1/2株
1/4本分
粉末だし
小さじ1/2
醤油
大さじ1と1/2
おろししょうが
小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは一口大の角切り、ごぼうは厚さ1㎝くらいの斜め切り、さつまいもは2㎝くらいの輪切りにする。しめじは石づきを取る。

  2. 2

    写真

    レンコン、ごぼうを多めの湯で茹で始め、5分ほどしたらさつまいも、全てに火が通る直前にインゲンを入れて茹で、ザルにあげる。

  3. 3

    写真

    下茹での間に大根おろしとおろししょうがを作っておく。
    下茹でのお湯を100ccとって粉末だしを混ぜておく。

  4. 4

    写真

    フライパンか水を捨てた先ほどの鍋を熱し、ごま油を敷いてしめじと帆立を炒める。しんなりしたら下茹でした野菜を加えて温める。

  5. 5

    写真

    弱火にしてだし汁、醤油、しょうが、大根おろしを加えて軽く混ぜ、一煮立ちさせたら皿に盛り付けて完成♪お好みで柚子を絞って♪

コツ・ポイント

根菜を別々に下茹では面倒なので一つの鍋で作りましたが、火の通る時間がバラバラなので気をつけて。
レンコン、ごぼう→さつまいも→いんげんの順に火が通りやすくなっていきます。
もしさつまいもだけ先に火が通ってしまったら先にあげておきます。

このレシピの生い立ち

寒くなってきて生野菜のサラダは体が冷えるので、あったかい和風サラダが食べたくて作りました。
レシピID : 4203956 公開日 : 16/11/26 更新日 : 17/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート