酒粕みそ納豆のきつね焼きの画像

Description

 酒粕がほんのり香るきつね焼きは、冬のおつまみにもピッタリ!

発酵食品の組み合わせで、身体にもやさしい手軽な一品です

材料 (4個分)

2枚
2パック(90g)
5cm(20g位)
◎味噌
小さじ1
◎酒粕ペースト(ID : 3515659を参照下さい)
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ID : 3515659の行程①~②を参照して、酒粕ペーストを作っておく

  2. 2

    写真

    ・油揚げは熱湯をかけて油抜き。よく水気を切り、横半分に切る

    ・◎をよく合わせておく

  3. 3

    写真

    ボウルにひきわり納豆と、葱、◎、チーズを入れ混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    【②】で用意した油揚げの袋に【③】を当分に詰め、爪楊枝で止める

  5. 5

    写真

    魚焼きグリル等で両面を香ばしく焼いたら出来上がり

    ほんのり酒粕の香りで、おつまみにもピッタリ
    (*´∀`*)

コツ・ポイント

・酒粕のアルコール臭が苦手だったり、お子様が食べる場合は酒粕ペーストを作っておくと便利です(私は苦手なのでペーストで使用)

・酒粕の風味をもっと楽しみたい方は、酒粕をレンジで柔らかくしたものを味噌と混ぜて加えると良いと思います

このレシピの生い立ち

 冬になると多くなる、酒粕レシピ

定番の納豆きつね焼きに酒粕を加え、相性の良いお味噌やチーズと発酵食品の組み合わせで作ったところ美味しいおつまみに(*´▽`*)

これからの季節、活躍しそうなメニューです♬
レシピID : 4204606 公開日 : 16/11/27 更新日 : 16/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なつズキッチン
酒粕ペースト使って美味しかったです(*^^*)

こんがり焼けてとっても美味しそう!素敵な第1号レポに感謝です