酒粕酵母のミニ食パンの画像

Description

しっとり、ふわふわ、トーストするとチーズのような香り。材料もシンプル。飽きのこない大好きなパンです(^^)

材料 (18cmパウンド型1個分)

225g
5g
砂糖
10g
菜種油
10g
120g

作り方

  1. 1

    (酒粕酵母をおこす)酒粕30g強力粉30g水40gを混ぜ合わせ、清潔な瓶に入れ、暖かい場所に置く。(24時間くらい)

  2. 2

    ぶくぶくと細かな泡がたったら出来上がり。このうち75gを使用。
    食パンの材料すべてをボールに入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ある程度まとまったら、ボールから取り出し、捏ねる。捏ね終わったら、30度で6時間程度発酵させる。(一次発酵)

  4. 4

    2倍程度に膨らんだら取り出し、2等分し丸めなおす。ベンチタイム10分後、成型し、型に入れ、仕上げ発酵(40度80分)

  5. 5

    型から少し上に出る程度発酵したら、焼成する。150度→180度→210度の順に10分ずつ焼く。

コツ・ポイント

酵母をおこすときの容器は清潔にすること。冬は温かくすること。夏は発酵しすぎに注意。

このレシピの生い立ち

昔教わったレシピを少しずつ変えて、ここに落ち着きました。
レシピID : 4207879 公開日 : 16/11/28 更新日 : 16/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
さちこの食卓
初めてで、発酵、捏ね不足かもっちり重めでした!次頑張ります
写真
hanayuki✿
酒粕で酵母も簡単に出来て、食パン上手くできました♪ありがとう♪

うわあ、フワフワで美味しそう!酒粕仲間ができて嬉しいです!

写真
クックQ0BH8U☆
水分量が多く粉を100g足し丁度良い硬さのパンができました

酵母が活発で液化気味だったのかも。寺田本家さんのがオススメ。

初れぽ
写真
ちこっぴ
マフィン型で焼いてみました。スチーム焼きにしたら良いようです

可愛い(*≧з≦)マフィン型いいですね!つくれぽありがとう!