B型の作る簡単ビンチョウマグロの香味揚げ

B型の作る簡単ビンチョウマグロの香味揚げの画像

Description

特売のびん長マグロの柵で
ウスターソースでも、醤油でも
ウチは市販のバルサミコ酢ソースで食べます
ウチの子の大好物です♪

材料

お刺身用びん長マグロの柵(1パック380円位で売ってる安いやつ)
1パック
塩、胡椒
少々
1個
少々
パン粉
適量
乾燥ミックスハーブ又は乾燥パセリなど
適量
揚げ用油
適量
添え付けの野菜(好きなの)
キャベツとかレタスとか

作り方

  1. 1

    お刺身用びん長まぐろの柵に
    裏表まんべんなく塩、胡椒する

  2. 2

    卵に少し水を入れかき混ぜ
    小麦粉をとろっとするくらいの量まで入れまぜる
    もったりまでしない程度

  3. 3

    パン粉にハーブミックスを混ぜる
    無ければ好きな乾燥ハーブでどうぞ
    乾燥パセリとか…

  4. 4

    ①の塩、コショウしたマグロの柵を
    ②の卵と水と小麦粉の混ざった液にくぐらせ
    ③のハーブの入ったパン粉をしっかりまぶす

  5. 5

    170℃くらいに熱した油で揚げる
    表面がきつね色になれば引き上げて大丈夫!

  6. 6

    お刺身用の柵を使っているので
    あえて、中は半生で!
    半生が嫌いな人は少し温度を下げて
    中まで火を通しても良い

  7. 7

    キツネ色に揚がった柵を
    好きな厚みに切る
    添え付けのサラダと共に供して
    お好きなソースでどうぞ


  8. 8

    写真

    私は
    キューピーの
    バルサミコ酢ソースで❤
    残りを次の日のお弁当に入れるなら、レンジでチンして、中まで火を通せば大丈夫!

コツ・ポイント

塊で作るし
全て適量簡単まさかの半生OK
ズボラなB型がテキトーに作って超美味しいです(笑)

このレシピの生い立ち

近所のスーパーで、定期的に刺身用びん長マグロの柵が安く出るので、飛び付いて買うも、本マグロと比べるとイマイチな味で、色々考えて香草パン粉焼きからアレンジ♪
レシピID : 4210013 公開日 : 16/11/30 更新日 : 16/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート