ロメスコソースの画像

Description

グリル野菜に合う!焼きネギ(カルソッツ)にも。

材料 (8人分)

赤いパプリカ
1
ニンニク
6-7かけ
オリーブオイル
1カップ
20 g
乾いた食パン(クルトンでもよい)
1枚
小さじ1.5
(好みでレモン汁)
大さじ1

作り方

  1. 1

    オリーブオイル(分量外)を薄く塗ったまるままのパプリカと皮のついたままのニンニクを200℃のオーブンで20分グリルする。

  2. 2

    写真

    グリルし終わったら、パプリカは薄皮をむいて茎と種を除く。ニンニクは皮をむく。

  3. 3

    アーモンド、乾いたパン、松の実をフードプロセッサーに入れ、オリーブオイルを3回に分けて加え、その都度よく撹拌する。

  4. 4

    2とトマト缶のトマトの実の部分、塩を3に加えてお好きなペースト状態になるまで撹拌する。好みでレモン汁を加えてもよし。

  5. 5

    写真

    塩加減を最後に調節して出来上がり。

    ローストしただけの長ネギ(焼きネギ)にそえて。

  6. 6

    超簡単焼きネギ
    レシピID: 4224668

  7. 7

    冷凍保存してみましたが味が落ちるし再撹拌してもすぐ分離したので使い切りの場合は量をすべて1/2などした方がいいです。

コツ・ポイント

パプリカはきちんとローストされていると薄皮がむきやすいです。

ナッツ類をフードプロセッサーにかけるときは、オリーブオイル少しずつ加えると粒にムラができにくいそうな。今回は少し粒を残しました。

クルトン入れると楽しい歯ざわりになります♪

このレシピの生い立ち

ニョラセカスという乾燥パプリカを、水で戻したものを使うそうですが、材料が手に入らなかったので生のパプリカにしてみました。
レシピID : 4224715 公開日 : 16/12/07 更新日 : 23/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート