ふろふき大根の加圧時間の画像

Description

好きな大根の柔らかさ
圧力鍋を使用し、厚さ約4cmの大根の場合

材料 (1鍋分)

鍋に入る分
10センチ位
適量

作り方

  1. 1

    大根を約4cm位の厚さに切り、皮をむき、面取りをし、厚さ半分位までの深さに十字に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    大根を圧力鍋に入れ、大根がかぶるまで水を入れ、昆布も入れフタをセットし、火にかける。

  3. 3

    強火で。重りが揺れ加圧がスタートしたら、小さく重りが揺れる程度まで火を弱め、加圧15分。

  4. 4

    火を止め、ピンが下がるまで自然放置。

  5. 5

    田楽味噌や、柚子味噌をかけて食す。

  6. 6

    残った分は、翌日になると、昆布の味がしみて、また良い感じになります。

コツ・ポイント

隠し包丁を入れると、箸で切りやすくなります。
面取りはピーラーですると楽です(^^;

このレシピの生い立ち

何度も作り、好みの加圧時間の自分用メモ。
レシピID : 4233348 公開日 : 16/12/12 更新日 : 16/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
め目め
次の日温めて、ちょうど良い固さでした。子供にも食べやすかったです。
写真
コタポン太
柔らかしみしみふろふき大根できました♪ご馳走さまです(*´∀`)

レポありがとう!私も先日今季初作りました(o^^o)

写真
あややむら
柔らか美味しかったです。離乳食にも利用させていただきました。

ありがとうございます(^^)お子ちゃまも食べて頂いて☆

初れぽ
写真
おKAめ
加圧15分で絶妙な柔らかさに仕上がりました☆ご馳走様です♪

とても美味しそう(*^^*)参考にして頂きありがとう☆