柚子カップふろふき大根の画像

Description

ゆずカップに入れた一口ふろふき大根です。

材料 (3人分(6個))

小3個
6センチくらい
練味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    直径3~4センチの小さな柚子をよく洗い、ヘタを取る。
    柚子は濃いだいだい色の物が良い。

  2. 2

    写真

    真ん中で輪切りにし、2つにする。
    ヘタの裏の芯や綿を取り除き、圧力鍋で5分強火で柔らかく蒸し、柚子カップを作る。

  3. 3

    写真

    大根を3センチ高さで、柚子の直径に合わせて丸く削り、
    底を面取りし、柚子カップに詰める。

  4. 4

    写真

    圧力鍋で3~5分、
    少量の水で蒸す。
    底に厚い白菜を敷くと良い。
    他の料理の上に乗せて一緒に加熱して蒸しても良い。

  5. 5

    写真

    普通の鍋で蒸しても良い。
    大根が軟らかくなるまで蒸す。

  6. 6

    写真

    練味噌を乗せて皿に盛る。
    ピリッと辛いのがお勧め。
    たっぷり乗せて良い。

  7. 7

    写真

    小皿に付けても良い。

  8. 8

    写真

    柚子かぼちゃもどうぞ。
    レシピID : 4247083

コツ・ポイント

大きい柚子の方が苦みが薄いようです。その場合、出来上がりを4つか6つ割りにした方が良いでしょう。

このレシピの生い立ち

柚子カップに大根を入れて蒸し、ふろふき大根を作ってみました。
レシピID : 4241829 公開日 : 16/12/17 更新日 : 16/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート