しっとり♪素敵チョコパウンドケーキ

しっとり♪素敵チョコパウンドケーキの画像

Description

チョコレートとココアのパウンドケーキ。プレーンのカトルカールはレシピID【424347】をご参照下さい♪

材料 (21cm×8cmパウンド型)

上白糖
80g
たまごL玉
2個
★国産薄力粉
100g
◎クーベルチュールフレーク(ビタースイート)
70g(板チョコ1枚相当)
お好みで
カルーア等

作り方

  1. 1

    写真

    バターと卵を常温に。今回は全農バター(無塩)を使用しました。★印粉類は二回ふるっておきます。◎印のチョコレートと生クリームは湯せんにかけ溶かし温めておきます。型に敷き紙を。オーブンを180℃に予熱

  2. 2

    写真

    クレメ法でバターをポマード状に錬る。空気を含ませるよう軽やかに♪

  3. 3

    上白糖をすり混ぜる。ここーで!ハンドミキサーに持ち替えて余力を後に残します(^^;;;;;;)。無塩バターは有塩より柔いので泡立て器でも!砂糖のガリガリ感がなくなるまで頑張る♪

  4. 4

    写真

    溶いた卵を分離しないよう数回に分け【3】に入れ泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    ★印粉類を再度ふるいながら三回に分け混ぜる。二度【4】に入れしっかりと混ぜたら三度目を入れる前に溶かし温めておいた◎印の“生チョコレート”を加え混ぜ、最後に三度目の粉を入れます。

  6. 6

    型に生地を流し入れ、高さを均一に。中央を凹ませましょう。

  7. 7

    写真

    180℃のオーブンで35〜40分焼成。上部に焼き色が濃くついたらアルミホイルをふわっと被せます。中央を竹串で刺して生焼けの生地がつかなければ完成。敷き紙ごと取り出し網の上などへ。

  8. 8

    写真

    お好みで表面にシロップを打ちましょう。今回はカルーアで。コアントロー、キルシュ、ブランデーなどなど。。。。。冷めたらラップでくるんで冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

ココアの生地は重たいのでベーキングパウダーの力を借りました。クーベルチュールはとっても美味なので(*‥*)出来上がりも美味しい♪板チョコでも代用できるように一枚相当の70gで考えてあります。チョコの生地は焼きあがりはポロポロ。一日以上寝かせてからいただくと更に美味〜♪

このレシピの生い立ち

ジップ○ックの深い容器に一夏を越したクーベルチュールが二箱独占(◎-◎;) コリもなんとかせねば、とせっせこせっせこ。
レシピID : 424784 公開日 : 07/09/03 更新日 : 07/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
もちもちのくま♪翠
小さな型で180度18分焼きました。贈り物に使います!
写真
kin244
国産ではない小麦粉だと水分増やしたほうがいいのでしょうか?

ありがとうございます!水分調整少し必要かもですね

写真
☆mizutama☆
夫へのバレンタインに♡とっても濃厚でおいしかったです!

まあ(///ω///)大事な日にありがとうございます!

写真
emiii
実は…2度目なんです♪美味しくてはまりました!!また作ります^^

ありがとう♪二度目なんですね、嬉しい(^-^)ノ