梅ほんのり♪花びら餅②の画像

Description

ID:2951331を作りやすくしました。
何度か作った時に改良点があったので、材料の分量を訂正してます。

材料 (約8個分)

100g
グラニュー糖
60g
125cc
ゴボウの砂糖煮
10c
グラニュー糖
100g
200cc
味噌あん
120g
白味噌
24g
梅あん
練り梅
小さじ1
微量
80g
打粉用カタクリ粉
適量

作り方

  1. 1

    ゴボウは縦に12等分に切り、曲がらない様に両はしをタコ糸で縛って米のとぎ汁で柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    鍋に砂糖煮のグラニュー糖と水を入れて沸かし、少し煮詰めたら①のゴボウのタコ糸をほどいて入れ、甘味をゴボウに染み込ませる。

  3. 3

    ②の煮汁が少し残る程度に煮あげる。

  4. 4

    ★あん2種類を作る。味噌:白あんに味噌を混ぜて、8個の俵型に丸めておく。

  5. 5

    ★梅あん:白あんに練り梅を混ぜ、色がつかないようなら食紅を加えてピンク色にし、8つに分けておく。

  6. 6

    耐熱性ボウルに白玉粉、グラニュー糖、水を入れて泡たて器で粒がなくなるまでよく混ぜ、ラップして600w2分レンジ加熱する

  7. 7

    ⑥をレンジから出し、ゴボウの煮汁を少し混ぜて、木杓子でしっかりと練る。これで透明感が出る。

  8. 8

    ⑦の生地を打粉をしいたまな板に出し、棒状にしてこれを8等分し、小判型にのばす。

  9. 9

    伸ばした生地より少し小さめに梅あんをのばして置き、半分より無効に汁気を切ったゴボウを置いて、手前に溝あんを置く。

  10. 10

    ⑨を向こう側から手前に折って生地をはしを合わせる。

コツ・ポイント

レンジ加熱時間は目安です。餅生地は熱いうちに作業します。

このレシピの生い立ち

何回か作るうちにいろいろ試行錯誤して、ID:2951331の花びら餅より、分量も結構変えています。
レシピID : 4267249 公開日 : 17/01/02 更新日 : 23/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート