本場のベトナム揚げ春巻きの画像

Description

ベトナム人の友人から教わりました!パクチーやミントなどハーブと一緒にレタスで巻いてたっぷりの野菜と食べるのがベトナム風。

材料 (10本分)

1/4個
水戻し35g
大さじ1
ナンプラー
大さじ1
ガーリックソルト
少々

作り方

  1. 1

    写真

    きくらげと春雨は水戻ししておきます。

  2. 2

    写真

    きくらげはヘソ部分を取り除き粗めのみじん切り。春雨は2cmほどにカット。にんじん、たまねぎも粗みじん切りにします。

  3. 3

    写真

    えびは細かく切って包丁で叩く。これも粗めで。

  4. 4

    写真

    2のボウルに、えびと豚ひき肉、酒、ナンプラー、ガーリックソルトを入れて手で良く混ぜる。

  5. 5

    写真

    きっちりとキツめに巻く。巻き終わり部分は水を付けて閉じる。

  6. 6

    写真

    最初は低めの温度で、全体がキツネ色になったら中強火にして1分ほど揚げるとカラッと揚がります。

  7. 7

    写真

    パクチーやミントなどと一緒にレタスで巻いて、ベトナムつけダレ(レシピID:4269337 )につけながら食べます。

コツ・ポイント

材料は粗めのみじん切りにすること。きっちりとキツめに巻くことです。ライスペーパーを使う際は破裂しやすいので、具は少なめに巻き揚げるときは必ず弱火でスタートしてください。

このレシピの生い立ち

ベトナム人の友人に教えてもらいました。大人数で作り、みんなで食べる揚げ春巻きパーティをしました♪
レシピID : 4269338 公開日 : 17/01/04 更新日 : 17/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
♦︎くぅ〜こ♦︎
ベトナムの生春巻きの皮40枚も入っていました!パクチー入れて、海老大きめにして、食感最高!揚げるのが難しいかったけど、美味しい!