パンダ♪おいなりさん♪キャラ弁♪の画像

Description

パンダの可愛いおいなりさんです♪

材料

適量
すし酢
適量
おいなりさん用お揚げ
適量
適量

作り方

  1. 1

    市販の、おいなりさんのお揚げを使います♪

  2. 2

    酢飯も、市販のすし酢で作りました♪

  3. 3

    写真

    酢飯を100均で買ったコロコロで丸くします♪

  4. 4

    お揚げの口を内側に折り込み、丸くした酢飯を形が崩れないように優しくお揚げの中に2個ずつ入れます♪

  5. 5

    写真

    パンダの顔のパーツを海苔で作ります♪海苔パンチを使ってもハサミで切ってもOK!

  6. 6

    写真

    他にも、アソパソマソも作ってみました(笑)
    とぼけた顔がなんとも可愛いです♪

コツ・ポイント

海苔で顔パーツを作るときは、パンチを使うと綺麗に出来ますが、ハサミで作ると1つ1つ顔が違って味がでます(*´ω`*)

このレシピの生い立ち

おいなりさん消費量が多い我が家…もっと可愛く食べたいなぁ~と作りました♪
レシピID : 4273850 公開日 : 17/01/06 更新日 : 17/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ぽんこ♡
知人の娘ちゃんに!お母さんの方がテンション上がっていました(笑)

つくれぽありがと♪これは大人も子供も大喜び間違いなし!可愛い

初れぽ
写真
ぽんこ♡
夫弁に!可愛いと笑ってくれました(⌒‐⌒)ご馳走さまでーす

可愛いパンダ達~!これは旦那様もメロメロですね!つくれぽ感謝