油淋鶏のお弁当の画像

Description

唐揚げと違ってお年寄り子供もいただけます。

材料 (4人分)

紹興酒
大匙2(下味用)
醤油
大匙2(下味用)
100cc
醤油
100cc
砂糖
大匙2
適量
適量ネギ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏の下味を紹興酒と醤油同量でつける
    鶏は5ミリ位の幅に切り目を入れてつける
    水気をペーパーでふき、細かく片栗粉を丁寧に

  2. 2

    160度の油で2分揚げ、2分置き、又2分揚げる

  3. 3

    甘酢を作る、酢、醤油同量のなか砂糖を入れ甘過ぎない甘酢を作る
    揚げたての鶏の油をしっかり取り、甘酢の中を通す

  4. 4

    上から葱の小口切りカイワレ大根をかける。

コツ・ポイント

鶏の切り目を入れた所に丁寧に片栗粉をいれる、カラッと揚がるコツめんどくさいけれど美味しく揚がるコツ

このレシピの生い立ち

たくさんの油淋鶏の作り方がありますがごくシンプルで覚えやすい方法でいつでも作れるようにしています。甘酢をサッと通すのでカリカリ感が美味しさにつながります。
レシピID : 4275174 公開日 : 17/01/09 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート