炊飯器と餅で簡単に!豚バラのおこわ

炊飯器と餅で簡単に!豚バラのおこわの画像

Description

白米に切り餅ひとつ加えるだけで“おこわ”に。炊飯器で簡単にできちゃいます。

材料 (茶碗5~6杯分)

2合
1個
150g
適量
白だし
大さじ2

作り方

  1. 1

    米を洗ってザルにあげて水気をきっておきます。豚バラは1cm幅にカットしておきます。

  2. 2

    米を炊飯器の釜に移し、水と白だしを加え、よく混ぜておきます。

  3. 3

    米の上に、1cm角程度にカットした餅、豚バラ、塩昆布を散らし、あとは炊飯モードで炊くだけ!

コツ・ポイント

コツやポイントは特になし! 具材を入れたら、あとは炊飯器にお任せです。炊き上がったら、餅がまんべんなくいきわたるようによく混ぜましょう。

このレシピの生い立ち

お正月で残った餅の消費レシピです。米2合+切り餅1個を基本に、具材や調味料を変えてお好みのおこわを。
レシピID : 4282818 公開日 : 17/01/13 更新日 : 17/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート