ロシアで見たビーフストロガノフの画像

Description

 今夏、ロシアに行って来ました。パンに詰めてあるビーフストロガノフを見ました。残念ながら、ツアー旅行なので食べる事は出来ませんでしたが、美味しそうだったので真似して作ってみました。

材料 (2人分)

200g
中1個
赤ワイン
1/2C
スープ
2 1/2 C
にんにく
1片
ブール(パン・ド・カンパーニュ)
2個
バター
大2

作り方

  1. 1

    写真

    牛肉は、一口大に切る。塩、胡椒をし、小麦粉をまぶしておく。
    玉葱は、薄くスライス。シメジは石付きを取り、ほぐしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油をいれ、スライスしたにんにくを入れ火に掛ける。1の肉をいれて炒め、白っぽくなってきたら、別の鍋に移す。

  3. 3

    写真

    鍋に赤ワインを注ぎ、アルコール分を飛ばす。スープ、ローリエを加え、灰汁を取りながら煮る。15~20分くらい。

  4. 4

    写真

    フライパンにバターを熱し、玉葱、シメジの順に炒め、しんなりしたら、3の牛肉をスープごとフライパンに入れる。塩、胡椒で味を整えたら、最後にサワークリームを入れて火を止める。

  5. 5

    ブールは、ふたになる部分を切り取る。中をくり抜く。トースターで焼き、バター(分量外)を塗る。4のビーフストロガノフを入れる。

コツ・ポイント

サワークリームは、最後に入れる。
生クリームにレモンを加えても良い。

このレシピの生い立ち

ビーフストロガノフをご飯に掛けるのではなく、パンの中に入れたらどうかなと思って作ってみました。周りのパリパリ感と、中のしっとり感が美味しいです。
レシピID : 428853 公開日 : 07/09/11 更新日 : 07/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート