栗の簡単な剥き方、私の最速バージョン

栗の簡単な剥き方、私の最速バージョンの画像

Description

栗剥きは手が痛くなるし、面倒なので、最短でかつ簡単な方法を模索しました。

材料 (剥けて 300g位)

500g位/17個
150〜200cc

作り方

  1. 1

    写真

    栗は水で洗う。
    縦にぐるりと包丁で切れ目を入れる。渋皮にも切れ目を入れる。下側の部分にも横に切れ目を入れると尚剥きやすい

  2. 2

    写真

    圧力鍋に水を入れ、栗に水が直接触れないようザルに載せて鍋の中に入れる。
    強火にして重りが回り始めてから4分加熱する。

  3. 3

    写真

    圧力加熱の目安
    サイズ大の栗: 3分
    中サイズの栗: 2分
    火から下ろしたら蓋は開けずに、水道水で急冷。
    写真は大サイズ

  4. 4

    写真

    冷えると鍋の中の圧力が下がるので重りを外す。蓋を開ける。

  5. 5

    写真

    3〜5個ずつ鍋から出し、皮を剥く。栗が温かく湿っている方が剥きやすい。
    現在の最短記録は、一個当たり 26秒!

コツ・ポイント

生栗に包丁の切れ目を入れるコツないですかね〜。剥くより切れ目を入れる方が時間をとられます。
◇栗自体はそのまま食べれるほど柔らかくありません(この後調理するのが目的)のでご注意! そのままパクッと食べるなら、5〜7分の加熱でお試し下さい。

このレシピの生い立ち

栗がとにかく大好き!
レシピID : 4300036 公開日 : 17/02/13 更新日 : 17/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート