電子レンジで桜餅♪の画像

Description

和菓子って結構面倒と思っていませんか?道明寺粉はレンジで十分柔らかく美味しいですよ。是非、お試しくださいね♪栄養価はメモに載せてあります☆

材料 (8~9個分)

130g
190g
微量
上白糖
15g
少々
160g程度

作り方

  1. 1

    水に食紅を微量溶かしてお好みの濃さにする。
    道明寺粉を耐熱ボウルに入れて食紅を溶かした水に15分ほど漬ける。

  2. 2

    写真

    ラップをしてレンジで約6分(家のレンジでは6分半程でした)道明寺粉がふっくらとして柔らかければOK

  3. 3

    写真

    ラップを外して布巾をボウルにかけ10ほど蒸らす。蒸らしている間にあんこを8か9等分にしておく。

  4. 4

    写真

    3に上白糖、塩を加えゴムベラで混ぜて、固く絞った布巾で包み少し力を入れてまとめながら棒状にして、あんこと同じ分に切リ分ける。あんこを包み俵型にする

  5. 5

    写真

    塩抜きした葉に包んで完成!

    葉っぱがなければイチゴをいれイチゴ大福風もおいしいですよ。

コツ・ポイント

熱量100Kcal 蛋白質2.0g 炭水化物22.8g 脂質0.2g 市販の桜餅1個あたり 関西風100Kcal 関東風120Kcal です。道明寺粉の裏のレシピを作りやすくしました。

このレシピの生い立ち

道明寺粉の袋のレシピにおはぎが付いていてそれを桜餅にしました。
レシピID : 43219 公開日 : 08/09/25 更新日 : 08/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
nyangomama
葉っぱが少なかったので半分にカットして使いました。レンジで簡単!

葉っぱを食べない人も多いから半分で十分ですよね~ありがとう☆

初れぽ
写真
ゆう☆ういママ
ピンクの道明寺粉を買い作りました♪簡単でヨカッタです★

ピンクの道明寺粉初めて知りました!つくれぽ有難うございます。