圧力鍋で簡単大豆の水煮の画像

Description

畑の肉!大豆!
簡単に作って冷凍ストックしておくと便利です。

材料 (作りやすい量)

100g
500cc

作り方

  1. 1

    大豆を軽く洗い、一晩たっぷりの水につけて戻しておきます。

  2. 2

    圧力鍋に①の大豆を水ごと入れる。500ccに足りなければ水を足します。

  3. 3

    5分加圧し、そのまま圧が下がるまで静置しておきます。

  4. 4

    写真

    使わない分は小分けにして冷凍できます。(50gや100gごとに分けると便利です)

コツ・ポイント

大豆を戻すときは、たっぷりの水で戻してください。(水から出ていると発芽します)

圧力鍋で調理するとふっくらとした食感になります。
固めの豆がお好みの場合は、普通の鍋で調理します。

このレシピの生い立ち

作っておくと、使いたいときに便利です。

ふっくらとした食感の大豆煮が食べたくて作りました。

圧力鍋については「sa10ri工房のこばなし」にて少しお話しています。
レシピID : 4336855 公開日 : 17/02/06 更新日 : 18/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
Remtan
こんぶ豆を作りました。煮汁はパンに使ったり味噌汁にします。
写真
satockay
ふっくら美味しくできました。レシピありがとうございます!(^^)

具入りだ~美味しそう!嬉しいです!ありがとうございます!

写真
nahosahoママ
300gまとめて作りました レシピ感謝♡

まとめて&小分け素敵~!嬉しいです!ありがとうございます!

写真
ころっちぴっこ
思った以上の手軽さにビックリ。ありがとうございました(^-^)

出来立て小分け素敵!驚きが嬉しい~!ありがとうございます!