詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
エリンギは縦に、2~3等分にスライスする。オイスターソース、砂糖、しょうゆ、水を合わせておく。
フライパンにサラダ油を熱し、エリンギを強火で炒める。
合わせた調味料を流しいれ、5分くらい煮込む。
水溶き片栗粉とごま油を加え、弱火にして、2~3分煮込む。
2023年2月4日
これはもう、本物なんていらないかもですね。とっても美味しく、満足な逸品となりました。素敵なレシピを有難うございます!
2023年1月24日
特売のエリンギが高級中華風に〜♪歯応えも良く照りのあるソースも美味しいです◎夫に大ウケ大満足👍ご馳走さまでした♡
2023年1月15日
リピ♬青梗菜だけだけど美味しい♬
2022年12月28日
とっても美味しかったです!
100つくれぽ 花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' おめでとぉ♪
これ美味しいし、子供をあわびとだませるし(щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ)、簡単でいいよね!(うちの子は、本当にあわびだと思い込んでます!)
また、リピさせていただきまぁ~す!
ゆっこっこーさま
つくれぽ掲載していただき、私の日記にコメントもくださってありがとうございました。
このレシピは、簡単にできるのに本格的な中華の味になってびっくりしました。家族にも大好評でした。「つくれぽ100人」の理由がよく分かりました。ありがとうございました。
昨日、エリンギのオイスター煮込みに初挑戦してみたのですが、失敗してしまいました~。水溶き片栗粉でつやつやになる予定だったのですが、フライパンに入れた瞬間に固まってしまいました^^;
片栗粉大さじ1:水大さじ1でやってみたのですが、つやつやになるコツがあったら教えてください☆
コメントありがとう!
水溶き片栗粉、私はわりと適当ですが、
片栗粉大さじ1:水大さじ1弱くらいにしてますよ。
いつも先に混ぜておいて、20分くらい時間をおいてます。
そのほうが、いいとろみがつくと聞いたことがあって!
で、使うとき、再度よく混ぜて、まわしいれます。
固まってしまったとのことですが、
かなりグツグツと煮立っていたのかな?!
あまり弱火でもダメだけど、強火だと固まりができて
しまうような気がします。。。
こんなもんしか、お答えできませんが、大丈夫でしょうか?
再チャレンジしてみてください!
アドバイス、どうもありがとうございます☆
なるほど~先に混ぜておくんですね☆
そういえば火加減も強火でグツグツ煮立てていたような気がします^^;
また再チャレンジしてみま~す♪
久々にこちらにお邪魔したら・・・200人以上ものつくれぽ!!すごいっっっ♡
美味しいもんね^^!私もまた作ります♪
ご馳走様でした!
是非是非また作らせてもらいますね!!
コメントありがとう。
黒胡椒、アクセントになってよさそうですね。
今度、ふりかけてみま~す!
初めまして、ルクルーゼです!
素敵なお料理をご馳走様でした~。
実は今日、エリンギが2パック98円だったので思わず買っちゃったのですが
冷蔵庫にも1パック残ってて、どうやって消費しようか悩んでいたところなのです。
クックで検索して幸運にもゆっこっこさんのレシピに出会い
豪華な一品に変身して大感激♪
またキッチンにお邪魔させていただきますね!