我が家の定番!レバーの煮付けの画像

Description

切る→下処理→煮る!!
配合さえ覚えれば、マグロのアラなども同様に作れます。

材料 (一パック300g)

☆しょうゆ
大1
☆さとう
小1.5
☆酒
小1.5
☆みりん
小1.5
☆しょうが(チューブも可)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    適当な大きさに切る。心臓は画像の様に脂肪を包丁でしごいて落とし、開く様に切る。
    水に20分ほど浸けておく。

  2. 2

    写真

    レバーがギリギリ被るくらいのお湯を沸騰させる。

  3. 3

    写真

    レバーを鍋に投入。1〜2分ほど湯がき、周りが白くなったら火を止めザルにあげる。

  4. 4

    写真

    画像の様な血が出てくるので、水を張ったボールにレバーを入れて取りのぞきましょう。

  5. 5

    写真

    鍋を洗い、☆の調味料を入れて煮立たせる。

  6. 6

    写真

    5のレバーを6に投入。

  7. 7

    写真

    蓋をして弱火で10〜15分ほど煮る。火が通って入れば蓋を外して強火で水分を飛ばす。

  8. 8

    写真

    水分の飛ばし具合で味の濃さが変わってくるので好きなところで火を止める。水分が無くなるまでやると結構濃いめに出来上がります

コツ・ポイント

しょうゆ2、その他1の割合です!
この下処理で、我が家では臭みとか気にせず食べています!

このレシピの生い立ち

母に教わったレシピで、昔から作っています。
レシピID : 4339302 公開日 : 17/02/08 更新日 : 17/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック8YCCXE☆
美味しく出来ましたっ!
初れぽ
写真
なむい
作り置きに参考にさせていただきました。美味しかったです!

有難うございます!ぜひ常備菜のレパートリーに追加して下さい♪