簡単こく旨!春菊のピーナツあえの画像

Description

■この料理は〈副菜〉
■ピーナツバターのこくが楽しめる一品。他の青菜やキノコなどに変えてもOK!

材料 (2人分)

100g
★酒
小さじ1
★しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

     春菊はサッとゆで、食べやすい長さに切って水気をよく絞る。

  2. 2

     エノイタケは湯通しし、食べやすい長さに切って水気をよく絞る。

  3. 3

     ★を混ぜ合わせ、①の春菊と②のエノキタケを和える

コツ・ポイント

【食育ワンポイント】
 緑黄色野菜に分類される春菊は、骨の材料にもなるカルシウムを多く含んでいます。骨粗しょう症予防のためにも、牛乳などの乳製品と一緒に上手に取り入れたいですね。
〈この料理で食べられる野菜の量は1人約65g〉

このレシピの生い立ち

■「高齢期のくふう介護食教室」使用メニュー
■広報しぶかわ【食の歳時記】コーナー・H29年3月1日号掲載
レシピID : 4342268 公開日 : 17/03/01 更新日 : 20/03/04

このレシピの作者

渋川市
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。
 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」
   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート