温州みかん☆フルーツサラダの画像

Description

冬に美味しい温州みかんと白菜を使ったフルーツサラダ☆サッパリとしたヨーグルトマヨネーズが食材を引き立てる一品です♪

材料 (作りやすい分量)

温州みかん
1個
50〜60g
1/2個
1本
ソース
マヨネーズ・プレーンヨーグルト
各大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにソースの材料を入れ混ぜ合わせておく。
    (食材を切ったら、順にココに入れて和えていきます)

  2. 2

    写真

    白菜は洗って1cm幅に切り、水気をしっかりきる。
    (中心の中葉は、やわらかく甘いのでサラダ向きです)

  3. 3

    写真

    みかんは皮をむいてスジを取り、上下半分に切ったあと8等分ほどに切る。
    (薄皮は付いたままでOK)

  4. 4

    写真

    リンゴはよく洗ってくし形に切り、芯を取ったら皮ごと1〜2cm角に切る。

  5. 5

    写真

    バナナは皮を半分むき、端から輪切りにする。
    (まな板が汚れず、包丁にくっ付きにくい切りやすい方法です)

  6. 6

    写真

    食材に偏りがないよう混ぜたら出来上がり☆
    ※お好みで粗挽きブラックペッパーをかけても味のアクセントになりますよ^o^!

  7. 7

    写真

    【温州みかん】人気検索TOP10入り(2023/09/28)

コツ・ポイント

★食材は大きさを揃えて切ると、混ぜやすく食べやすいです。
★リンゴやバナナは変色しやすいですが、切ったらすぐにソースと合わせれば大丈夫です。レシピでは変色しにくい食材から切って和えています。

このレシピの生い立ち

★3年ほど前、料理教室で作ったサラダをもっと簡単にしてレシピにしました。白菜は生で食べられるの?と生徒さんから驚かれたレシピのひとつ。我が家では冬になると朝食によく登場します。
★白菜の外葉は鍋や煮物に、中葉はサラダなどに分けて使うと◎
レシピID : 4344091 公開日 : 17/02/10 更新日 : 23/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
ふたごゆき
旬の素材を組み合わせた彩り綺麗なサラダ♪シャキシャキ食感も美味しく大満足♡
写真
ゆなほむcrea
ごめんなさい。缶詰めミカンだけど大好きレシピです♥️
写真
ゆなほむcrea
こんにちは♥白菜の美味しい季節になってきましたね♪ 美味しいです

こんにちは♪いつも有難うね〜♡白菜美味しい季節よね〜^o^☆

写真
ゆなほむcrea
こんにちは♥白菜→新たまで!娘のお友達と一緒のランチで♪大好評!

ゆなほむ様いつも有難う♡今回は新玉ね!素晴らしいアレンジ感動