舞茸とかまぼこのお吸い物の画像

Description

しっかり出汁をとり作りました~(*^^*)

材料 (3人前)

だし汁
600cc
小さじ1/3~
薄口醤油
小さじ1/3~
中1/2パック

作り方

  1. 1

    舞茸は軽くほぐす。かまぼこお好みの厚さに切る。
    柚子の皮は白い部分を取り除き切っておく

  2. 2

    だし汁に調味料を加え、お味見する。
    ちょうど良ければ具材を加えサッと煮て出来上がり!
    あれば、柚子の皮を浮かべる

  3. 3

    【出汁の取り方】
    2~3Lの鍋に水を入れ昆布を水から煮ます。沸騰したら超極弱火で30分位煮出し、鰹節を加え5分煮出します

  4. 4

    一般的な方法は、昆布は沸騰する頃に取出しますが、それでは昆布の出汁が出ないそうです。
    しっかり時間をかけて煮だす事で

  5. 5

    しっかりした出汁が取れると教わりました。
    今回は、昆布25g
    鰹節50gで出汁をとりました。

  6. 6

コツ・ポイント

具材を加えたらグラグラ煮ない事~
出汁がしっかり取れていれば調味料は少なくてすみます。
うす味で仕上げてます。出汁の濃さによって調味料が変わってきます。
お味見をしてご家庭のお味に仕上げてください。
市販のお出汁で作っても美味しいですよ♬

このレシピの生い立ち

有名グルメ本★★の料亭の板前さんの出汁の取り方を教わりました。
レシピID : 4358535 公開日 : 17/02/26 更新日 : 17/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (36人)
写真
ナピト
色々入れちゃいました!ほっこりするお味最高ですねー♪

具沢山で色んなお出汁が出ていて美味しそう(*´艸`)いつも素敵なレポありがとうございます✨

写真
おはなすき
昆布は前日からお水に浸けておきました。しめじですが美味しく出来上がりました💕
写真
はちみつlove
おはようございます。舞茸が好きな娘。検索して、お世話に。蒲鉾で彩りよく、美味しかったです。ごちそうさまでした。
写真
キンプリ
ととろさん♡本格お吸い物です♪お出汁が効いてとっても美味しい😋和食屋さん気分です💕ご馳走様でした∩^ω^∩✨舞茸←しめじ🙏