作り置きおかず もやしと小松菜のナムル

作り置きおかず もやしと小松菜のナムルの画像

Description

レンジで作れる簡単・節約常備菜。さっと作り置きできるナムルは、毎日の「あともう1品!」に大活躍します。

材料

1束
1袋
☆ごま油
大さじ1と1/2
☆中華スープのもと
大さじ1
☆塩
小さじ1/2
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜をさっと洗い、ひと口サイズに切ります。

  2. 2

    写真

    切った小松菜ともやしを耐熱皿に入れてラップをし、レンジ(500Wほど)で3分加熱します。

  3. 3

    写真

    ☆の材料をあらかじめよく混ぜて、水分をよく絞った「2」と混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    お好みでいりごまをかけて出来上がり。

  5. 5

    写真

    容器で保存しておけば作り置きおかずとしても。しっかり冷ましてから蓋をしてください。

  6. 6

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 鶏ハム
    ID:4367892

  7. 7

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 鶏そぼろひじき
    ID:4182815

  8. 8

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 揚げずに作る鮭の南蛮漬け
    ID:4367509

  9. 9

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 レンジでかぼちゃサラダ
    ID:4367512

  10. 10

    写真

    「作り置きおかずシリーズ」 ロールキャベツ入り 洋風おでん(ポトフ)、こちら
    ID:4370045

コツ・ポイント

塩茹でした野菜を使っても、レンジでチンした野菜を使ってもOKです。水をしっかり絞ってから味付けをしましょう。

このレシピの生い立ち

手軽に作ることができる簡単ナムルは、作り置きおかずにぴったりです。
作り置きに便利な保存容器はこちら!
http://www.angers-web.com/Daloplast6p
レシピID : 4369598 公開日 : 17/03/06 更新日 : 18/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

95 (87人)
写真
tamago大好き
脇役なおかずが大好きで、栄養もあるしとてもおいしいです😆🎵また作ります‼️
写真
おもちまるとシャルル
リピです♪明日から私が出産のため入院になるので、いない間にも主人に野菜を食べて欲しくて好物のこのレシピをつくりました^^
写真
☆hironon☆
小松菜も入って、栄養もボリュームもアップでおいしかったです♪美味レシピ感謝です♡
写真
momonana☆
美味しくできました!