豆乳しょうがココアの画像

Description

手軽にできる温活レシピです。ココアはお湯でなくて、水で練るのがポイント!

材料 (1人分)

スプーン山盛り2杯
砂糖
スプーン軽く1杯
1カップ
しょうが
適量
(シナモン)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カップにココアと砂糖と粉末のしょうがを入れて混ぜる。(おろししょうがの場合は次の工程で入れる)

  2. 2

    写真

    水を大さじ2杯くらい入れてスプーンで約30回混ぜ、トロリとなめらかな状態にする。おろししょうがの場合はここで入れる。

  3. 3

    写真

    豆乳を加えてさっと混ぜ、電子レンジで2分くらい加熱する。お好みでシナモンを振っても美味しいですよ。

  4. 4

    写真

    粉末しょうがは、私はiHerb
    で買ったサプリメントのカプセルの中身2個分(1.1g)を使っています。

コツ・ポイント

ココアを練る時はお湯ではなく、常温の水を使う方がダマになりにくいです。砂糖はココナッツシュガーや黒糖などミネラルを多く含むものの方がより良いかな。

このレシピの生い立ち

手軽にできる温活をと思い、朝起きた時と、夜のお風呂上りにお白湯を、朝食にこの豆乳しょうがココアを飲んでいます。この生活を2~3ヶ月続けていますが、体の中からポカポカする感じ。しかも快腸です。お困りの方、試す価値ありですよ。
レシピID : 4398684 公開日 : 17/03/08 更新日 : 17/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
asahibyA
生姜の使い道を探して…次回は砂糖を変更してみます!美味しい♬

生姜は温まるよね♪♪つくれぽ感謝♡

写真
むぎこさん☆
今日は寒かったので、温まって休みます。ありがとうございます☆

つくれぽありがとう♡体を温めること大事だと思います☆☆

初れぽ
写真
♡MT1016♡
豆乳がなく、牛乳で作りましたが、美味しくて暖まりますね♡♡

寒い時にはしょうがですよね♪つくれぽありがとう♡♡♡