玉ねぎとワカメの酢の物の画像

Description

玉ねぎの辛味もなく
さっぱり頂けます

材料 (2~3人前)

1個
大さじ1程
お酢
100cc程
お砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをスライス水にさらします

  2. 2

    写真

    水を切ります
    レンジ600Wで2分間加熱

  3. 3

    写真

    その間に
    三杯酢を作ります
    乾燥わかめを水で戻します
    量はこんな感じ

  4. 4

    写真

    加熱後

  5. 5

    写真

    水分を絞ります
    辛味が取れます

  6. 6

    写真

    食べやすいように
    わかめを刻みます

  7. 7

    写真

    和えたら完成です

コツ・ポイント

玉ねぎの辛味を取るのに、
まずレンジで加熱
加熱後は辛味を絞って下さいね

このレシピの生い立ち

利用者さん宅で昔から作ってる1品
覚書です
レシピID : 4401310 公開日 : 17/03/09 更新日 : 17/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
゚。さくら。゚
玉ねぎが加熱で甘くなって美味しかったです
写真
nyankoにゃん
紫玉葱で作りました。美味しく出来ました。ありがとうございました!
写真
ピロミ♡
サッパリして箸休めにピッタリ~(o^^o)美味しく頂きました♪
写真
しお大根
ワカメを頂き。美味しくて大好評♡残りカニカマ入れてみました^_^

お返事遅くなりました(><)カニカマで彩り良く美味しい嬉しい