下ごしらえなし!春の味、ふき味噌の画像

Description

苦みがそのまま、簡単ふき味噌!
早春の味を楽しみましょう

材料

味噌
適量
しょうゆ
少々
味の素
少々(なくてもいい)
小袋1つ(なくてもいい)

作り方

  1. 1

    写真

    水洗いして、汚れをとる。

  2. 2

    写真

    細かく刻む。手早くしないと色が変色するので、頑張る!

  3. 3

    写真

    ボールに入れる。

  4. 4

    写真

    味噌を入れる。
    醤油と味の素も少々、入れすぎに注意。

  5. 5

    写真

    混ぜる。
    この時、あれば削り節を入れるともっとおいしくなる。

  6. 6

    写真

    味噌は、様子を見ながら足していく。
    私はこのくらい。

  7. 7

    写真

    温かいご飯に乗せて!
    冷やっこにも!

コツ・ポイント

ふきの苦みが苦手な方は、下茹でしてからどうぞ。
私はそのままが好きです。
味噌は、お好みで加減してください。
削り節を入れると、更においしいです。
我が家では、春キャベツをバリバリ食べるときにもふき味噌です!

このレシピの生い立ち

春の味を、そのまま満喫したくて作っています。
レシピID : 4406673 公開日 : 17/03/11 更新日 : 17/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート