ひじき煮リメイク ひじきの白和えの画像

Description

ひじきの煮物をつかうのでしっかり下味もついてるし、そのまま煮物で食べるのも飽きた時にはおすすめです。

材料 (3人分)

ひじきの煮物
小鉢一つ分くらい
1/2丁
練りゴマ
大さじ1
砂糖
小さじ1
薄口醤油
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐のパックの上の部分に切れ目を入れてシンクの淵に立てて30分ほど水切りする。

  2. 2

    ひじき煮を軽くしぼって煮汁をきっておく。

  3. 3

    豆腐に練りゴマ、砂糖、薄口醤油、いりごまをヘラで滑らかになるように崩して混ぜ合わせる。

  4. 4

    しぼって置いたひじき煮と混ぜ合わせたら完成。

  5. 5

    彩りで冷凍の枝豆を解凍してちらしてもいいかも。

コツ・ポイント

ひじきの煮物の煮汁はパサパサにならない程度煮汁をきること。豆腐も水切りを。食べる寸前に混ぜたほうがびちゃびちゃになりません。味は味見をして調節を。惣菜のひじきを買ってきて作っても安くつく一品になるかも…

このレシピの生い立ち

中途半端に残ったひじきの煮物。一人分だけあってもみんなには足りない。でも使い切りたい。ってときに思いつきました。
レシピID : 4410857 公開日 : 17/03/13 更新日 : 17/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
バカリャウ
胡麻入りでコクが出ますね。美味しくリメイクでき二度楽しめました♪
写真
むぎこさん☆
初めて白和え作りました☆ 簡単で美味しくできました(^^)

初のレシピに選んでいただき感謝です✨また作ってくださいね♪

写真
スーパーモンブラン
簡単で美味しく出来ました(*^_^*)

つくれぽ感謝☆また作ってくださいね♪

初れぽ
写真
ルリカラクサ
小松菜と一緒に混ぜてみました、ゴマの風味が良いですね(^o^)

つくれぽありがとうございます☆また作ってくださいね♪