このレシピには写真がありません

Description

あと一品…そして彩りも綺麗!
グリルに入れて置くだけなので簡単です。

頭も再利用出来ます。

材料 (2人分)

生食用赤エビ
4尾
☆塩胡椒(ブラックペッパー)
適量
バジル、パセリ、青海苔
お好みで

作り方

  1. 1

    赤エビの背中を縦に切り、平らに開いて背ワタを取り出す。

    ※腹の殻に到達するまで思いっきり包丁を入れても大丈夫。

  2. 2

    エビを全て魚焼きグリルに乗せ、☆を乗せる。

    切り身モードの強めで20分焼く。

  3. 3

    ※オーブンなどでも大丈夫です!
    チーズに焼き色が付く位だと、焦げず
    見た目も良くて殻ごと食べられます。

  4. 4

    お好みででバジルなどをかけ完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

生でしか食べてなかったので
和食の予定から洋食に急遽変えた時、赤エビの賞味期限が…!!!
調理して食べてみる事にし、評判だったので覚書。
レシピID : 4412098 公開日 : 17/03/13 更新日 : 17/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pはっぴー
塩の振りが甘く薄味になりましたが、美味しいレシピでした♪

チーズを載せるので思ってるよりかけた方が良いですね(^ω^)

初れぽ
写真
futu
グリル皿でグリルで焼いた。焼き汁もビスク風?!余すことなく美味し

アレンジでビスク♪感謝♪