はらこ飯の画像

Description

秋には、やっぱり「はらこ飯」!!!\(^o^)/

材料 (米4合分)

 ◎だし汁
180cc
 ◎醤油
30cc
 ◎めんつゆ
20cc
 ◎酒
30cc
 ◎みりん
大さじ1
2切れ
 ☆みりん
30cc
 ☆酒
50cc
 ☆醤油
50cc
4合
 

作り方

  1. 1

    米は、といでおく。

    切り身は、一口大に切る。
    鍋に、☆を入れ煮立てて、切り身を入れる。回りが白っぽくなったら、火を止め冷ます。

  2. 2

    米に、1の煮汁+水を加える(普段炊くメモリまで)。
    切り身も乗せ、普段通りにご飯を炊く。

  3. 3

    筋子は、ザルなどを使ってほぐす。

    ボールに、人肌ほどのお湯を入れ、筋子を軽く洗う。ザルに上げて、水を切る。

  4. 4

    ◎を合わせ、味を見る。薄い時は、醤油を少しずつ加えて、味を調える。
    3を入れ、漬け込む。

  5. 5

    ご飯が炊けたら、10ほど蒸らして、良く混ぜる。

    茶碗に、ご飯を盛り、好きなくらい、いくらをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

スーパーで、筋子はほぐしてもらうと楽です。
人肌以上の高温で洗うと、火が入りすぎて白くなってしまいます。必ず、人肌で洗ってください。
生臭さが気にならない方は、3を省いて、ほぐしたらすぐ4へ。

このレシピの生い立ち

母から教えてもらいました。プチプチで美味しいですよ(#^.^#)

うちは、生臭さが気になってしまうので、人肌で洗います。母も、何度か高温にしすぎて、白くなってしまったことがあります。気をつけてください。
レシピID : 444284 公開日 : 07/10/16 更新日 : 11/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
strawberry苺
初の手作りのはらこ飯Y(^^)! うま~い♫♬プチプチ食感もいいネ

いくらがプチプ美味しそうです。私も食べた~い(^o^)