手持ちおやき(なると金時おやき)の画像

Description

徳島県産の5種類の材料を使って、それぞれ色鮮やかなおやつに仕上げました♪(なると金時おやき:写真左下)

材料 (4人分)

なると金時ペースト
40g
60cc
20cc
天然醸造しょうゆ(A)
小さじ1
和三盆糖(A)
大さじ1
れんこんパウダー(A)
2g

作り方

  1. 1

    なると金時ペーストとだんご粉,粉ミルクを合わせ,水を加えて耳たぶくらいの硬さにこね,さつまいもの形に形成する。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして1を入れ,浮かんできた状態からさらに1分間ゆでる。

  3. 3

    ザルに上げて水気をきり,皿に盛り付ける。

  4. 4

    (A)の材料を小鍋に入れて混ぜ,あたためる。

  5. 5

    3に4のみたらしあんをかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

平成28年度「育児食・介護食ワークショップ」考案メニュー
レシピID : 4443800 公開日 : 17/03/30 更新日 : 17/03/30

このレシピの作者

阿波ふうど☆徳島県
徳島は宣言する。この土地の「食」は、幸せをもたらすことを。

 徳島県は,四国三郎(吉野川)をはじめとする大河により運ばれた肥沃な土壌や
 3つの個性ある海で育まれた食材の宝庫です。
 公式キッチンでは,徳島県産食材を楽しめるレシピや郷土料理を紹介していきます。
 旬を知り,新鮮な食材を楽しむ贅沢を満喫してください。
 まるごとサイト:https://awa-food-tokushima.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート