タケノコの木の芽和え☆の画像

Description

タケノコと木の芽の王道の組み合わせで、春を満喫しましたヽ(*^^*)ノ

材料 (2人前)

1/3個
出汁
タケノコが浸る程度
適宜
★味噌(あれば白味噌)
大さじ1
★砂糖
小さじ1
★酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    立派なタケノコを頂いたので

  2. 2

    写真

    まとめて茹でましたヽ(*^^*)ノ
    茹で方は長くなるので割愛させて頂きます><

  3. 3

    写真

    穂先はガリバタ醤油炒めにし(レシピID:4452129

  4. 4

    今回は下の部分を使います(*^^*)

  5. 5

    食べやすい大きさに切ったタケノコを薄味の出汁で煮ておきます。

  6. 6

    写真

    ★の調味料をすり鉢で和え(すり鉢がなければボウルで大丈夫です。その際は木の芽はみじん切りにして加えて下さい。)

  7. 7

    タケノコを加えて混ぜたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    仕上げに木の芽を飾り食卓へヽ(*^^*)ノ

  9. 9

    写真

    もう一品に(*^^*)
    具を食べる!若竹のお味噌汁はコチラ→レシピID:4452177

  10. 10

    2017.4/18
    木の芽和えの人気検索TOP10入り★
    ありがとーございます(〃▽〃)

  11. 11

    写真

    柔らか!穂先タケノコのお刺身はコチラ→レシピID:4503440

コツ・ポイント

今回は合わせ味噌を使ったので、色がくすんでしまいましたが、白味噌を使うと木の芽の鮮やかな色が引き立ちますヽ(*^^*)ノ

このレシピの生い立ち

立派なタケノコを頂いたので(*^^*)
レシピID : 4452148 公開日 : 17/04/04 更新日 : 17/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ダイナマイト漆黒
待ちに待った木の芽の季節到来 筍と春の贅沢 幸せレシピ、感謝です

ついついお酒もすすんじゃいますよね★レポ感謝です(〃▽〃)

写真
たべたいち
山椒たっぷりで春の味堪能しましたー★白味噌なくても美味^^

うわぁ!山椒な大人味もいいですね★レポ感謝です(*^^*)

初れぽ
写真
ちよちゃん♪
合わせ味噌を使って、筍の出汁を入れたら、凄く美味しくなりました♪

緑鮮やかですね!出汁勉強なりました★レポ感謝です(*^^*)