発酵塩キャベツの画像

Description

キャベツは外葉も芯もOK!シンプルだから+ハーブorオイルor香辛料で和洋中にアレンジ∞!もちろんそのまま漬物でもOK!

材料

キャベツの千切り
500g
25g
チリペッパー又は一味唐辛子、又は鷹の爪の小口切り
小匙1

作り方

  1. 1

    ポリ袋に材料すべてを入れてシャカシャカする。

  2. 2

    しんなりしたら空気を抜いて口をしっかりねじって閉じて室温に置きます。
    半日~絞ってお召し上がりください。

  3. 3

    お好みの漬け具合(+ハーブや香辛料やオイルなど)で漬物やサラダとして、又はスープ、炒め物、餃子などにお使いください。

  4. 4

    写真は三日目、絞って胡麻油を少し垂らして。
    青臭さは無くなって、硬さは程よい歯応えです。

  5. 5

    四日目、オリーブオイルと胡椒、すりおろしにんにく少しプラス、美味しいです。

  6. 6

    写真

    レシピID : 4468622筍姫皮と玉葱のマリネレシピID : 4180712)とオリーブオイルを合わせてサラダに。

  7. 7

    写真

    黒すり胡麻をかけて朝ごはんに、野菜室に6日で少し酸味が美味しいです。

コツ・ポイント

千切りが太くても唐辛子無しでもなんでもOK 。
漬物やサラダもいいし、餃子にも入れたいし、酸味が出てきたらザワークラウト風に煮込んだりスープにもしたいし、中華炒めもいいし・・・でとりあえずシンプルにして、後でプラスすることに!

このレシピの生い立ち

お花が咲いてきそうなとんがり頭のキャベツを3個いただいたので、新鮮なうちに外葉を剥いで、洗って、刻んで漬け込みました。
鈍くさい娘の千切り練習になりました。
レシピID : 4463069 公開日 : 17/04/11 更新日 : 17/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡