枝豆のビシソワーズの画像

Description

一見普通のビシソワーズに見えますが、枝豆と甘酒で出来てます。ホンノリやさしいベジスープ

材料 (2カップ分)

150ccくらい
120cc
120cc

作り方

  1. 1

    枝豆は茹でてサヤから取りだし、塩水に浸けた状態で冷凍保存したものです。
    薄皮はとらなくてもオッケイ。

  2. 2

    甘酒は自家製。

  3. 3

    枝豆、甘酒、水をミキサーにかけて滑らかになるまで攪拌。

  4. 4

    カップによそって枝豆をトッピング。

  5. 5

    このレシピだと、やや甘め。お好みで甘酒の分量は変えてください。

コツ・ポイント

ただまぜるだけ。ただし、甘酒は是非自分で作りましょう。枝豆は時期に茹でてサヤをむき丁度食べてオイシイくらいの塩水に浸けて保存したものです。
塩がこなれて豆も美味しくなってます。枝豆の塩味だけの味です、お好みで塩は調節してください。

このレシピの生い立ち

解凍した豆の消費の為に、思い付きでやってみたら、美味しかったので(笑)
レシピID : 4478248 公開日 : 17/04/18 更新日 : 17/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kotakororo
初めて枝豆ビシソワーズ作ったし、飲みました!甘酒もアリ(^^)v

ですよね。夏バテや寝付けない時にも効果あるんですよ❤

初れぽ
写真
たろふんど
自家製の甘酒と枝豆があったので。優しい味に仕上がりました(^^)

甘酒仲間ですね。ちゃんと作ったものって美味しいですよね。