おやすみトントンの画像

Description

寝ている間に出来てしまう。ただただ置くだけで、しっとり茹で豚が完成。

材料

約500g
2リットル
大1
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    バラ肉に軽く塩をふる。

    鍋に入る大きさに合わせて切る。

  2. 2

    出来るだけ密封性の高い鍋て2〜3リットル程の水を入れ、塩大さじ1とローリエを加えて沸かす。

  3. 3

    写真

    熱湯になった所に肉を入れて蓋をして10秒たったら火を止める。

    そのまま、熱湯が完全に冷めるまで放置する。

  4. 4

    食べる時にスライスする。

    好みのタレをつけてサラダ菜などに包んで食べるのがおすすめです。

    軽く炙って食べるのもよい。

  5. 5

    つけタレの例
    辛子味噌*味噌と砂糖、みりんを適量よく練り、辛子を加える。

    ネギ醤油*醤油、酒、ネギを加熱し胡椒を足す

コツ・ポイント

出来るだけ密封性の高い鍋を使う。
熱湯の量が少ないと豚肉が加熱される前に早く冷めるので、たっぷりの量で浸ける。
食べるまで茹で汁に浸けて乾燥させない。
もも塊でする時はつけ置き半ばで一度肉を出し、再沸騰させて戻し入れると充分に加熱される。

このレシピの生い立ち

ゆっくり加熱されると柔らかく仕上がるため、塊の豚肉はこの方法で簡単。
レシピID : 4480311 公開日 : 17/04/20 更新日 : 17/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート