ばあちゃんの離乳食(おかゆ)10ヶ月〜

ばあちゃんの離乳食(おかゆ)10ヶ月〜の画像

Description

ばあちゃんが作る離乳食(*´ω`*)!メニューに迷う時は、とりあえずコレ!笑週に何回食べても大丈夫♡

材料 (3食分)

玉ねぎ小さいの
1/4
にんじん細いの
1/3
2つまみ
みそ
1/2スプーン
3スプーン
1/2

作り方

  1. 1

    写真

    材料を切って鍋に入れていって、人参を入れたところで点火します!

    まずは、小さめの玉ねぎ1/4をみじん切りして投入。

  2. 2

    写真

    里芋一つ、又はジャガイモ1/4を刻んで投入。

  3. 3

    写真

    しらす干しを水でさっと流して塩抜きしてから投入

    じゃこで出汁をとってもいいけど、カルシウムがあるので(*´ω`*)

  4. 4

    写真

    いりこだしの素を、パラパラっと投入。

  5. 5

    写真

    シマヤだしの素をさささぁーっと投入。

    ばあちゃんは擬音多めです(*´ω`*)味利きしながら投入して下さいませ。

  6. 6

    写真

    人参1/3、写真では左上くらいの分量を使います。ピーラーで皮をむいときます。

  7. 7

    写真

    人参は火が通りにくいからなるべく小さいみじん切りに。

  8. 8

    写真

    人参を鍋に入れて点火。

  9. 9

    写真

    小松菜2枚。根っこ側、葉脈は縦に切り込みを多数入れて使います。

  10. 10

    写真

    小さく切って投入。

    ちなみにほうれん草で代用するときは、根の方は使わないよ!小松菜は柔らかいから根の方も使えるんだって

  11. 11

    写真

    ご飯ひと握りを流水でこして粘りをとって鍋へ入れ、クタクタになるまでに煮る。

  12. 12

    写真

    ご飯粒が舌で潰せるくらい柔らかくなったら、みそを入れる。

  13. 13

    写真

    みそはスプーン1/2くらい。味をききながら、濃くなりすぎないように、やや薄味に。

  14. 14

    写真

    豆腐を入れる。豆腐は一食分がスプーンひとすくいくらい。今回は三食分なので、さんすくい。

  15. 15

    写真

    溶き卵1/2くらいいれる。
    (卵はアレルギーの関係があるから注意して)

  16. 16

    写真

    卵、みそを入れたらあまり煮込みすぎないこと(*´ω`*)!
    ささぁっと混ぜて火を通す程度。

  17. 17

    写真

    完成♡
    他の二食はタッパーに入れて冷蔵庫または冷凍で保管し、早めに食べる。

  18. 18

    写真

    おかゆ人気検索TOP 10入りありがとうございます♡

コツ・ポイント

薄味で作ること!

このレシピの生い立ち

私のばあちゃんが甥っ子に作ってあげてる離乳食です。彼は三食これを食べ続けて(あとバナナとヤクルト)、もりもり育ってます(*´ω`*)
レシピID : 4484967 公開日 : 17/06/08 更新日 : 20/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クック27M3PC☆
凄い食べっぷり。いつもあまり食べないのに、助かりました~!
写真
riaki
10ヶ月の娘パクパク!栄養たっぷりズボラな私にピッタリ!

ありがとうございます(*´ω`*)!ばあちゃんに報告します♡

写真
ccCOOOOOOK
そうめんで作ってみましたが、材料欠品もあってかあまり食べてくれず

えー美味しそうにできてるのに!次は食べてくれるといいですね♡

写真
sawa☻
10カ月の娘が、パクパク食べました!また作ります!

ありがとうございます(*´ω`*)ばあちゃん喜びます♡