牛肉と油揚げのオイスター炒めの画像

Description

ご飯に合う中華風なおかず
和の食材油揚げでボリュームアップ

材料 (2~3人分)

●にんにくチューブ
少々
●しょうがチューブ
少々
●ゴマ油
小さじ1杯
●塩
ひとつまみ
●砂糖
ひとつまみ
大4枚
1枚
〇オイスターソース
大さじ2杯
〇醤油
大さじ1/2杯
〇料理酒
小さじ1杯
〇みりん
小さじ1杯
〇砂糖
小さじ1杯
〇中華スープ
50cc
ごま油(仕上げ用)
小さじ1杯
サラダ油(炒め用)
適量
彩り用お好み

作り方

  1. 1

    写真

    椎茸は軸を落とし、食べやすい大きさに、油揚げも食べやすい大きさに切り、牛肉に●の調味料で下味を付けておく。

  2. 2

    油揚げは、油を敷かずに、フライパンで焼き目が付くまで軽く炒めて、一旦取り出す。

  3. 3

    下味を付けた牛肉を、サラダ油を敷いたフライパンでサッと炒め、一旦取り出しておく。完全に火を通さなくてOK

  4. 4

    写真

    〇の調味料を全て混ぜ合わせて、合わせ調味料を作っておく。

  5. 5

    分量通りの合わせ調味料は濃いめなので、中華スープで濃さを調節してください。

  6. 6

    サラダ油を敷いたフライパンで椎茸を少し炒め、油揚げと牛肉も入れて軽く炒める。

  7. 7

    牛肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れて炒め合わせる。

  8. 8

    全体に合わせ調味料が馴染むまで炒めたら、ごま油(仕上げ用)をかけ入れ、お皿に盛り、刻みネギを散らして出来上がり。

  9. 9

    写真

    今回は栃尾揚げを使いましたが、普通の油揚げでも問題無しです

コツ・ポイント

油揚げが調味料をよく吸うので、調整しながら入れるのと、スープを倍量にして、水溶き片栗粉でトロミを付けても、
豆板醤等でピリ辛にしても美味しいです!
牛肉以外のお肉、椎茸以外のキノコ類、いろんな野菜で代用可です

このレシピの生い立ち

牛バラが安売りしていて、栃尾揚げを焼いて食べる以外に何かないかな?と思って作ってみました
レシピID : 4493181 公開日 : 17/04/26 更新日 : 17/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おなかはる827
油揚げとなすに味が染みてとても美味しかったです

ありがとうございます 野菜いっぱいヘルシーで美味しそう!