*簡単*レンジで苺大福*の画像

Description

白餡に苺の酸味がピッタリ。甘すぎないから嬉しい♪ うっすら見える苺の色が可愛さ倍増です。大福もレンジで作るから簡単!

材料 (6個)

15g
35g
※砂糖
70g
100cc
6粒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【前準備】        白餡を6等分して苺の下半分くらいを包んでおく。大福用の片栗粉を準備。大き目のラップの上に片栗粉を広げておく。

  2. 2

    ※の材料をボールに入れ、だまがなくなるように綺麗に混ぜる。

  3. 3

    ボールに軽くラップをかけてレンジへ。       600wで2分30秒チン。 一端取り出して、水でぬらした木ベラで練るように混ぜる。

  4. 4

    再度レンジへ。      600wで1分弱。     全体を混ぜたら片栗粉を広げたラップの上に取り出し、表面にも片栗粉を振る。(熱いので注意)

  5. 5

    大福を6等分します。
    円形に手で伸ばして、準備しておいた苺&白餡を包み込む。

  6. 6

    写真

    底になる部分の大福を指でつまんでとじる。余分な片栗粉は刷毛で払い落としてください。

  7. 7

    写真

    【アレンジ編】
    こし餡をさくら餡へにして、大福の生地に少しストロベリーパウダーでピンクに色づけ。
    後は同じ作り方です!

コツ・ポイント

大福は冷めても柔らかいですが、包む作業は手早くするといいでしょう。     冷蔵庫で冷やしても硬くなりませんから次の日もモチモチ柔らかく食べられます。苺と白餡は先に準備をしておいた方が作業が楽チンです。              大福は片栗粉を振らないと手にベタ付くので、気にせず多めに振ってOKです。
雛祭やお花見にもどうぞ♪

このレシピの生い立ち

おばあちゃん家へのお土産に作りました。                         苺の酸味がサッパリしていて甘すぎないのが大好評でした☆
レシピID : 449951 公開日 : 07/10/26 更新日 : 13/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
純雫ママ☆
また今年もお世話になってます!子供達も大喜びです(*^^*)
写真
純雫ママ☆
何年も前から毎年50個は作ってます!絶対喜ばれる一品です!
写真
Hplus
何回作ってもおいしいです(^-^)子供達も大好きです。

お子様にも人気とは嬉しいです♪ 是非また作ってくださいね。

写真
のんこさん
抹茶大福のついでに^^ こっちも皮が厚めですがおいしかったです!

厚めの皮もモチモチで好きです!綺麗な丸で可愛いですね^^