栄養↑切り干し大根と小松菜と卵の炒めもの

栄養↑切り干し大根と小松菜と卵の炒めものの画像

Description

簡単に栄養が取れる1品♪お弁当にも〜♪

材料 (3〜4人分)

乾燥したものひとつかみ程度
中〜大1束
あれば乾燥アミエビや桜えび
適量
中〜大1個
卵に混ぜる
☆マヨネーズ
小さじ1
☆塩
米1粒程度
全体の味付け
★中華スープのもと(鶏ガラスープのもと)+水
小さじ1と1/2+大さじ1
★砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    切り干し大根を水で戻し水を切り、小松菜とともに3㎝程度の長さに切る。卵に☆を混ぜ空気を入れながらしっかり混ぜる。

  2. 2

    写真

    鍋に胡麻油をひき、切り干し大根→アミエビ→小松菜の順で炒め、油が全体にまわったら混ぜておいた★を入れ全体を炒め味をつける

  3. 3

    写真

    強火にし2で炒めたものを真ん中に寄せ、なべの回りに卵を流し火が通り始めたら箸で全体を合わせながら混ぜ半熟状態で火を止める

  4. 4

    乾燥アミエビや桜えびを入れなかったり、エビに塩分が入っていない場合は、お好みで最後に塩で味を調えてください(^o^)

コツ・ポイント

・切り干し大根はしっかり炒め水分をとばす・卵を入れたら半熟状態で火を切り、余熱でお好みの卵の状態にして仕上げる・乾燥エビがなければ、お好みで胡麻などを入れても〜

このレシピの生い立ち

栄養のとれる1品が欲しくて〜♪アミエビもたくさんあったので(笑)
レシピID : 4514370 公開日 : 17/05/09 更新日 : 17/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート