娘弁☆肉巻きと手抜き揚げ焼売弁当の画像

Description

肉巻きは、いんげん、人参、ごぼう、パプリカ、アスパラ、オクラ、大葉、梅干し、チーズ、その日冷蔵庫にあるもので、クルクル!

材料 (2人分)

6枚(3本できます)
2/3〜1本(いんげんと同じ長さ)
塩こしょう
適宜
酒、みりん
各大さじ1
砂糖
大さじ1/2
醤油
大さじ1と1/2
市販の焼売
4個

作り方

  1. 1

    いんげんと人参を茹でる。人参はいんげんと同じ長さと太さに切りそろえてから。

  2. 2

    豚ローススライスは、縦に2枚並べて塩コショウをふる。いんげんと人参を2本ずつ横に並べてくるくる巻いていく。

  3. 3

    酒、砂糖、醤油、みりんを混ぜておく。フライパンで肉巻きを転がしながら焼く。焼きめがついたら、調味料を入れて煮詰める

  4. 4

    市販の焼売を揚げ焼きする。
    これだけ。

コツ・ポイント

いんげん1本の長さに合わせて人参の長さを決め、もし長いようなら、ロース肉を3枚並べるなどして調整する。料理とは言えませんが、市販の焼売は揚げ焼きにする。もう1品欲しい時に2分で出来るお弁当楽チンメニューです。揚げ餃子もなかなかいけますよ。

このレシピの生い立ち

残り野菜を、味噌汁の具以外に活用させたい時に作ります。
レシピID : 4519229 公開日 : 17/05/14 更新日 : 17/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート