簡単!シンガポールチキンライスの画像

Description

コストコのローストチキンの残りで作る

材料 (2人分)

骨付きローストチキン
適量
たまねぎみじん切り
1/4個分
2合
チキンストック(お水+コンソメでもOK)
400cc
パクチー
適量
スイートチリソース
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ローストチキンの残りを用意します。
    お肉屋さんで売っている骨付きのロースとレッグなどでもOKです

  2. 2

    写真

    骨の部分(身がついていてもOK)と

  3. 3

    写真

    お肉の部分に分けておきます

  4. 4

    写真

    鍋にサラダオイルを熱し、みじん切りの玉ねぎを炒めた後、お米を加えてかるくいため、炊飯器に移しチキンストックを加えます

  5. 5

    外したチキンの骨を米の上に乗せて、お米を炊きます

  6. 6

    写真

    炊き上がったら骨を取り出し、代わりにカットしたお肉を乗せ蓋をして20分ほど蒸らします(蒸らしながらお肉を温めます)

  7. 7

    写真

    骨の部分についた身の部分を外しておきます
    (熱してあるので骨から身を簡単に外すことができます)

  8. 8

    写真

    炊き上がったご飯に温めたチキンと骨から外したチキンを盛り付け出来上がりです。市販のスィートチリソースをかけてどうぞ!

コツ・ポイント

必ず骨付きのローストチキンを使ってください。
チキンの骨と一緒にご飯を炊くのがポイントです。

このレシピの生い立ち

コストコのチキンがいつも一度に食べきれず余ってしまうので考えたレシピです。
今ではこのご飯を作るためにコストコのチキンを買っています。とっても簡単なのに本格的です。是非お試しください
レシピID : 4533463 公開日 : 17/05/19 更新日 : 17/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぐりんばら
炊飯器に骨まで入れて簡単に深い味わいのご飯が炊けました。余熱でチキンを温めるのでパサつかず頂けました。