もち麦でカオマンガイの画像

Description

タイ料理のカオマンガイをジャスミンライスでなくもち麦で作りました。炊飯器で簡単にできます♡

材料 (1人分)

1合
1/2枚
生姜
ひとかけ
にんにく
小ひとかけ
鶏ガラスープ
小さじ1
ナンプラー
大さじ1
砂糖
小さじ1/3
ひとつまみ
小1/4玉
1/3本
パクチー
好きなだけ
ナンプラー(タレ用)
大さじ1
唐辛子(タレ用)
2本
オイスターソース(タレ用)
小さじ1
醤油(タレ用)
小さじ1
砂糖(タレ用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    もち麦は洗わず炊飯器に入れて1.3合分の水を注いで30分以上おく。生姜とにんにくはすりおろす(チューブでも良い)

  2. 2

    写真

    鶏もも肉、生姜、にんにく、ナンプラー、市販の鶏ガラスープ、砂糖、塩を入れて普通に炊飯スイッチを押す。

  3. 3

    写真

    炊き上がったら鶏もも肉を取り出して切り、もち麦、オニオンスライス、胡瓜スライス、パクチーで彩り良く盛り付ける。

  4. 4

    写真

    タレ用の材料を全て混ぜる(唐辛子は小口切り)
    完成。
    食う。

コツ・ポイント

もっちりした食感が良ければもち麦の分量から大さじ1ぐらいお米に替えてもいいです。

このレシピの生い立ち

カオマンガイ(海南鶏飯)がとにかく好きなのでもち麦で試してみました。
レシピID : 4534480 公開日 : 17/05/20 更新日 : 17/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リリヰ
普通に白米で申し訳ないけど…初鶏飯!美味しすぎ大好評でした◎

嬉しいです(´∀`*)ありがとうございます( *´艸`)