砂肝の柔らかトマト煮の画像

Description

安く売ってる砂肝を美味しいワインのおつまみに☆

材料

1パック
1個
1/4本
1/2本
ひよこ豆やキドニービーンズ等あれば
好きなだけ
オリーブオイル
大さじ2杯
ニンニク
1片
鷹の爪
1本
ローリエ
1枚
1/2缶
塩コショウ
適量
バルサミコ酢 あれば
大さじ1

作り方

  1. 1

    砂肝は包丁で1コブに分け、白い部分を削いで 味がしみるよう裏には3本位切り込みを入れておく

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイル、ニンニクの粗みじん、鷹の爪を入れて弱火で香りを出す

  3. 3

    ニンニクの香りがしたらざく切りにした玉ねぎ、セロリ、人参を入れて軽く炒める

  4. 4

    更に砂肝を入れ 塩コショウをし、トマト缶、ローリエも入れて圧力鍋をセットする。

  5. 5

    強火で圧力がかかったら弱火にして5分、火を消して圧力が下がるまでそのまま放置する

  6. 6

    圧力が下がったのを確認したら フタを開け、一口大に切ったジャガイモ、豆を入れて水分がなくなるまで煮込む

  7. 7

    水分が減ってきたら仕上げにバルサミコ酢を入れて完成!

コツ・ポイント

砂肝の下処理は丁寧に。

このレシピの生い立ち

硬い砂肝を圧力鍋で柔らかく、砂肝に合いそうな味にしました!
レシピID : 4543465 公開日 : 17/05/25 更新日 : 17/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
雲雀ころね
子どもが砂肝好きで…(笑)美味しかったです♡また作ります!

お子様にも食べていただき嬉しいです!!