小松菜&りんご&バナナの健康スムージー

小松菜&りんご&バナナの健康スムージーの画像

Description

既成のスムージーを買うより安く、ミキサーに入れてすぐできる夏にぴったりの美味しいスムージーです!砂糖・人工甘味料不使用

材料 (200ml〜300ml分くらい)

【生野菜でもいいですが青臭くなります】
半束〜1束
1/8〜1/4個
1本
レモン汁
少々
お好みではちみつ
小さじ1
水または牛乳
50ml〜100ml(混ぜやすい分量)

作り方

  1. 1

    ミキサーに材料を全て入れる。

  2. 2

    シャーベット状になると回りづらくなるので、こまめに振るか水または牛乳を少し入れ、ミキサーで撹拌する。

  3. 3

    写真

    液状になったらグラスに注いで完成!
    写真は飲むというより食べるに近いシャーベットのような状態です。

  4. 4

    レモン汁は変色を防ぐためなので、入れなくてもよいですがビタミンCも補給できます。
    甘さが足りなければはちみつin!

  5. 5

    つくれぽの返信機能がなくなってしまいましたが、ありがたく読ませていただいています(*˙˘˙)感謝です♡

コツ・ポイント

野菜を予め小分けにし、冷凍庫で凍らしておくと便利です。凍った材料を入れるときは軽く水で濡らすと溶けて混ざりやすいです。
バナナを入れることで甘みが増し、飲みやすくなります。
水で作るとサラッとした飲みごたえ、牛乳だとまろやかになります。

このレシピの生い立ち

ダイエットするのに野菜が足りないなと思い、冷凍小松菜とりんごがあったので昔飲んでたのを思い出して作ってみました。毎日飲んでます!
食物繊維も取れて美味しくて、シェイクのような感じで飲めて夏は涼めます。
レシピID : 4545143 公開日 : 17/05/27 更新日 : 17/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ちゃぴ♥
きな粉も少しイン♪生野菜ですが青臭くならず美味しかったです♡有難

すごくオシャレ!?きな粉でもっと栄養価UP素晴らしいですね♪

写真
かおかおり〜
小松菜が苦手な人が飲めました!新しい食べ方ができて嬉しいです!

なんと嬉しいお言葉!またぜひお試しください(* ॑꒳ ॑*)

初れぽ
写真
お茶の子パンダ
美味しく栄養補給出来ました!!

つくれぽありがとうございます!私も作ります!(*'ω' *)