簡単♪よもぎあんパン☆ボールとゴムベラで

簡単♪よもぎあんパン☆ボールとゴムベラでの画像

Description

ボールとゴムベラで簡単によもぎ生地を作り☆
小豆あんを包んでよもぎあんパンを焼きます(^^♪

材料

140g
よもぎ 乾燥
10g
2g
100g
☆小豆 乾燥
100g
☆黒砂糖
30g
○牛乳 焼成時
少量
○ごま 焼成時
少量
簡単♪チョコ胡桃葡萄ココアパン☆ボールで<script src='https://widgets.cookpad.com/recipes/4557836.js?k=9453422d' type='text/javascript'></script>
簡単♪チーズパン☆ボールとゴムベラで<script src='https://widgets.cookpad.com/recipes/4557771.js?k=4f06adbb' type='text/javascript'></script>

作り方

  1. 1

    写真

    粉類を計量します。

  2. 2

    写真

    混ぜます。

  3. 3

    写真

    水を入れゴムベラで混ぜます。

  4. 4

    写真

    粉が全部混ざったことを確認し
    (粉が残れば数滴ずつ水をたす)

    ラップをし20分置き
    ガス抜きをしさらに60分置く

  5. 5

    写真

    小豆にたっぷりの水を入れ60分煮ます。
    途中水をたします。
    柔らかくなったら煮詰め
    砂糖を入れさらに煮詰めます。

  6. 6

    写真

    冷まします。

  7. 7

    写真

    生地を5分割します。

  8. 8

    写真

    あんを5つに分けます。
    50g/1個

  9. 9

    写真

    打ち粉をして
    生地を広げます。

  10. 10

    写真

    あんを包みます。

  11. 11

    写真

    形を整えとじ目を下で
    型に入れ
    軽く押さえます。
    (型にハケでサラダ油を塗ります。)

  12. 12

    写真

    ハケでサラダ油を塗った型に入れます。
    常温で発酵させます。
    夏は20分
    冬は60分 ぐらい

  13. 13

    写真

    発酵を確認して
    ハケで牛乳を塗り
    胡麻をかけます。

  14. 14

    写真

    190℃で18分焼きました。

  15. 15

    写真

    焼き上がりました。

  16. 16

    写真

    配合が同じで
    同時に焼きました。
    チーズの入ったもちもちパンです。

  17. 17

    写真

    配合が同じで
    同時に焼きました。
    チョコ・くるみ・レーズンの入ったココア生地のパンです。

コツ・ポイント

こねて粉にストレスを与えず、水が小麦に自然に混ざるのを待ちます。
フランスパンの配分でフランスパンの製法です。

このレシピの生い立ち

フランスパンを焼こうと思ったのですが
型の制限温度が190℃だったのでソフトなパンになりました。
レシピID : 4557791 公開日 : 17/06/03 更新日 : 17/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート