粉だしで作る!豆腐と高菜のさっぱり和え

粉だしで作る!豆腐と高菜のさっぱり和えの画像

Description

冷蔵庫でよ〜く冷やすと美味しい!
夏のサッパリ小鉢にもお酒のつまみにもピッタリ☆
火を使わないスピードメニューです。

材料 (4人分)

高菜漬け
100g
家にある具材(ほうれん草、かいわれ、しらす、カニカマなどがおすすめ)
50g
少々
粉だし(お味噌汁用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーでくるんで、1分半くらいチンして水気を切る。

  2. 2

    高菜漬けやほかのグザイを細かく刻む。

  3. 3

    豆腐を手で崩して、具材と粉だしを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    味が薄ければ、塩で調整してできあがり!

コツ・ポイント

冷蔵庫でじっくり冷やすとおいしいですよ♪
器に盛って、さらに粉だしをパラパラっとかければよりお出しの風味が味わえます。

このレシピの生い立ち

だし本舗三州屋のおいしいお出汁を使ったレシピをHPで紹介・通信販売しています!
  →http://tennendasi.com/
催事情報はfacebookから(^^)
  →https://ja-jp.facebook.com
レシピID : 4561150 公開日 : 17/06/10 更新日 : 18/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック78R779☆
こねぎを加えました。おつまみになりますね、美味しかったです。また作らせていただきます。
初れぽ
写真
37⭐
法蓮草&胡麻入りで☆三州屋さんのではないですが…美味です(^^)

つくれぽありがとう!ほうれん草もとっても美味しそう!、