わらびのいつものお浸しの画像

Description

いつもの味付けデス。

材料

1、2束
醤油と酢
1:1目安
ごま油
酢よりやや少なめ
適宜
別記

作り方

  1. 1

    お湯1リットルにつき小さじ1の重曹で蕨をアク抜き。火を止めた湯に浸し数時間放置後、水にとり更に1、2時間で潮時。

  2. 2

    調味料をお好みで合わせておく。

  3. 3

    蕨の水気をきり、適宜切り分けてタレをまぶし削り節を添える。

コツ・ポイント

醤油と酢とごま油の3本柱が決め手デス。

このレシピの生い立ち

穂先が柔らかく採れたてなので、敢えてアク抜きに1晩もかけず即日で食べたかったのだー。

ほろ苦さも味ry
レシピID : 4569344 公開日 : 17/06/09 更新日 : 17/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ほもさぴくろまによん
ごま油と酢で、ちょっと中華風?これも美味しいです!

ありきたりだけど、旨いンですよね。 食レポ感謝デス♪

初れぽ
写真
hisahisa81
夕方から飲むのに作りました。最高で~す。

つくれぽありがとうございます!紫わらびだと尚旨いんデスよ♪