抹茶のマーブルベイクドチーズケーキ

抹茶のマーブルベイクドチーズケーキの画像

Description

スチームしながらオーブンで焼く抹茶のベイクドチーズケーキです。抹茶濃い目です

材料 (直径15センチ型)

抹茶クッキー地
30g
またはローストアーモンドを砕いたもの3g
グラニュー糖
13g
ひとつまみ
5g
小さじ1/2
チーズケーキ生地
微粒グラニュー糖
26g
ひとつまみ
自家製サワークリーム
130g
20g
クッキー地の残りと卵黄1個
卵泡立て用のグラニュー糖
23g
ホワイトラム酒
小さじ1
3g
抹茶を溶く湯
大さじ1

作り方

  1. 1

    サワークリームを作ります。生クリーム200gの容器に直接ヨーグルト20gを加えて振り混ぜて、室温で12時間ほどおきます。

  2. 2

    抹茶タルト地を作ります。粉類を小ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜ合わせます。

  3. 3

    バターを泡立て器でなめらかにして、卵と塩を加えて混ぜます。

  4. 4

    粉類を3にザッと加えてヘラで切るようにまぜたら、台にオーブンシートを敷いた上にまとめて、さらにオーブンシートを重ねます。

  5. 5

    ケーキ型の底をオーブンシートの上に当てて押しながら生地を平らに丸く広げて、底よりもひとまわり大きく伸ばします。

  6. 6

    爪楊枝の頭の部分でクッキー地に均等に穴を開け、180度に予熱したオーブンで15分焼きます。

  7. 7

    冷めたらケーキ型の底をクッキーにあてて、クッキーの周りの余分なところを切り落とします。

  8. 8

    ケーキ型の底に合わせてオーブンペーパーを丸くカットしてクッキー地を重ねて型に敷きます。

  9. 9

    チーズケーキ生地を作ります。クリームチーズを室温に戻し、泡立て器で柔らかく練り、グラニュー糖を加えてなめらかに混ぜます。

  10. 10

    サワークリーム、卵、バニラエッセンス、ラム酒の順に加えて、その都度よく混ぜます。

  11. 11

    粉類を茶こしでふるいながら薄力粉を加えたら、ヘラで切るようにさっくりと混ぜます。少し休ませます。

  12. 12

    中ボウルに卵とグラニュー糖を加えて、湯煎にかけながらしっかりとろりと泡立てます。

  13. 13

    数回に分けて泡立てた卵を加えてさっくり混ぜます。生地の半量を別ボウルに取り分けて抹茶を湯で溶いて加えて混ぜます。

  14. 14

    型に抹茶生地を注ぎ入れ、その後にプレーン生地を入れて、お好みにより軽く混ぜます。

  15. 15

    オーブンを180度に余熱し、天板に熱湯を1リットル注ぎます。

  16. 16

    ケーキ型に生地を流し込み、型の下に皿を敷いて180度で10分、170度で30分、160度で10分焼きます。

  17. 17

    オーブンから取り出し、あら熱が撮れてから型から取り出します。ポリ袋に入れるなどして冷蔵庫で一晩寝かします。

コツ・ポイント

クッキーの周りの余分なところは型よりも気持内側をナイフの先で軽く何度も引いてカットするのがポイントです。

このレシピの生い立ち

濃い目の抹茶のマーブルチーズケーキが食べたかったので。
レシピID : 4572238 公開日 : 17/06/11 更新日 : 17/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート